ホームシアター設置2年以上の実務経験と、既存CEDIA会員3社の推薦、実際に手掛けた物件審査などの高いハードルを越えた会社のみが与えられる認定です。
国内では機器メーカーも含め約30社が認証されており、埼玉では唯一の認定店です。
投稿日:2014年5月15日
大人気の「アナと雪の女王」をやっと観てきました。
体験してきた映画館は「TOHOシネマズららぽーと船橋」です。
TCXと呼ばれる大型スクリーン と、
DOLBY ATMOS というサラウンドの音源 が楽しめる映画館です。
TCX劇場の入り口にはわかりやすくロゴがあります。
このTOHOシネマズららぽーと船橋で「アナと雪の女王」を観た理由としては、
映像と音にこだわって上映している会場だったからです。
関東には船橋の他にも
「TOHOシネマズ日本橋」にTCXとDOLBY ATMOSの劇場があるようですので、
日本橋も体感次第、ブログにて書く予定です。
では、なぜ映像と音にこだわった映画館へわざわざ行くのか…
単純に映画の感動が普通の劇場よりも何倍も大きくなると感じているからです。
映画制作者の想いを100%実現できる劇場をみなさんに体感してもらいたいと思っています。
また、「TOHOシネマズららぽーと船橋」の入り口には上の写真のようなブースがありました。
映画のコマーシャルが流れていて、音は残念ながらサラウンドではなかったですが、
5つのスピーカーは配置されていました。
映画を観る前のちょっとした時間に、
次期映画をこういった形で伝えることは素晴らしいと感じました。
是非、TOHOシネマズららぽーと船橋を体感してみてください。
▼TOHOシネマズららぽーと船橋▼
https://hlo.tohotheater.jp/net/schedule/018/TNPI2000J01.do
▼TCX・DOLBY.ATMOSについて▼
https://www.tohotheater.jp/service/tcx_dolbyatmos/index.html