ホームシアター設置2年以上の実務経験と、既存CEDIA会員3社の推薦、実際に手掛けた物件審査などの高いハードルを越えた会社のみが与えられる認定です。
国内では機器メーカーも含め約30社が認証されており、埼玉では唯一の認定店です。
投稿日:2016年3月1日
こんにちは!ホームシアターの伝道師Budscene並木です。
今回もBudsceneお勧めの埋め込みスピーカーについてです。
今回ご紹介するのは NILES(アメリカ) http://www.nilesaudio.com/
本国のサイトしかございませんが、様々な商品がございます。
Budsceneではスピーカー以外にもオートメーションで利用する部材などNILESを利用する事が多いです。
安価な商品から高価な商品までバリエーションも非常に多く、選択肢は多いのですが試聴出来る商品は少ない為、Budsceneがショールームに展示している商品しか試聴出来ない事が欠点ではあります。
NILESの埋め込みスピーカーはアミューズメント施設やショッピングモールなどで、こだわりのある物件で利用される事が多いと思います。誰もが知っているアミューズメント施設でも利用されているんですよ!
音質は前回のSpeakerCraftと比較すると落ち着いた音色です。連続して聴くとNILESの音は幕が貼って籠ってしまっているようにも聴こえますが、これがまた良いのです。
CM7BG、CM7MPを利用する事が多くなっています。
Budsceneのお客様だと、ヒーリング系の音楽を聞く女性に人気があります!心地よさを感じるのでしょうね。
私は個人的に自宅にホームシアターを埋め込みスピーカーで組むとしたらNILESを選びます!
BGM用のスピーカーとしても使いやすく、1台のスピーカーでステレオ再生可能なスピーカーもございます。
ガシャガシャしない落ち着いた音楽鑑賞やホームシアターをご希望の方にお勧め出来るスピーカーです。
ホームシアターの伝道師Budscene並木でした。